Tascam VL-S5 Speaker User Manual


 
TASCAM VL-S5
33


製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、以下の注意
事項をよくお読みください。
V




P








すぐに機器本体の電源スイッチを切り、必ず電源プラ
グをコンセントから抜いてください。
異常状態のまま使用すると、火災・感電の原因となり
ます。
販売店またはティアック修理センター(巻末に記載)
に修理をご依頼ください。
N


電源プラグとコンセントの周りにゴミやほこりが付着
すると、火災・感電の原因となります。
定期的(年1回くらい)に電源プラグを抜いて、乾い
た布でゴミやほこりを取り除いてください。
=






コードが傷んだまま使用すると火災・感電の原因とな
ります。
万一、電源コードが破損したら(芯線の露出、断線な
ど)、販売店またはティアック修理センター(巻末に
記載)に交換をご依頼ください。

故障、火災、感電の原因となります。

この機器を使用できるのは日本国内のみです。表示さ
れた電源電圧(交流100ボルト)以外の電圧で使用
しないでください。また、船舶などの直流(DC)電
源には接続しないでください。火災・感電の原因とな
ります。



隙間を空けないと内部に熱がこもり、火災の原因とな
ります。


火災・感電の原因となります。
C


内部に水が入ると火災・感電の原因となります。
Y


カバーを外す、または改造すると、火災・感電の原因
となります。
内部の点検・修理は販売店またはティアック修理セン
ター(巻末に記載)にご依頼ください。

火災・感電の原因となります。
V





P






コードが傷つき、火災・感電の原因や、引っ掛けてけ
がの原因になることがあります。



通電状態の放置やお手入れは、漏電や感電の原因とな
ることがあります。
N






突然大きな音が出て、聴力障害などの原因となること
があります。


異常が起きた場合は、すぐに電源プラグをコンセント
から抜いて、完全に電源が切れるようにしてください。

それ以外の物を使用すると、故障、火災、感電の原因
となります。
=







火災・感電やけがの原因となることがあります。

コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあり
ます。
必ずプラグを持って抜いてください。
O


感電の原因となることがあります。
V

5年に1度は、機器内部の掃除を販売店またはティアッ
ク修理センター(巻末に記載)にご相談ください。
内部にほこりがたまったまま、長い間掃除をしないと
火災や故障の原因となることがあります。特に、湿気
の多くなる梅雨期の前に行うと、より効果的です。な
お、掃除費用については、ご相談ください。